ここ数日は梅雨の真っ最中とは思えない、30度近い気温。
週末走るにしても、もう朝8時でも耐えられない暑さになっている。
というわけで、朝6時前に起床。食事したり、いろいろして6時半位に走る。
ペースは相変わらず遅いまま、、なんとか平日に走る時間を作りたいのだけど、仕事が忙しく、なかなか終わってから走る気力が沸かない。。
今月は、バーチャルランの開催もなく、どこか「走らないと!」と緊張感もないまま、なんとなく週末走っている状況だけど、12月に湘南国際にエントリーした事で、モチベーションだけは上がっている。
そんな中、東京マラソンのバーチャルサイトで見つけたイベント「RUNS:INTO KK」

どうやら、世界陸上を盛り上げる為のイベントみたいで、いつものバーチャルランと同様にエントリーして、抽選で「INTO KK」のイベントに参加できるらしい。
7月中にバーチャルランで20㎞走るのだから、普段のイベントと大体同じ。
しかし、なんと参加費が「無料」なのである。
これは面白そうだ。
しかし、この「KK」とは何だ?

なるほど、、世界陸上の前夜祭としてのイベントで、200チームでのハーフマラソンリレーとか、なにかギネス挑戦するみたい。。
いつものバーチャルマラソンに当選すると、メンバー集めてこのハーフマラソンリレーに参加できるらしい。
そして、この「KK」というのは、東京高速道路。
今まであまり気にしていなかったけど、確かに首都高銀座線とか、首都高八重洲線とか、あの辺りに不思議なバイパスの道があったなぁ。。
有名な日本橋の上を走っている道路がなくなって、日本橋が開放的になる、とも聞いたことがある。
ここを走れるのか!これは楽しみかも。
東京マラソンと同じく、そうそう当選なんかしないだろうけど、参加しないことには当たらない。
とりあえずエントリーしてみた。
そんな、面白そうなイベントを思い描きながら、猛暑の中を、10kmほど走った。
8時前までは、気温も30度以下でそこそこ涼しく、気持ち良く走れたけど、8時を超えると、まるで「一枚ガードが外れた」ように、日差しもきつく、気温も暑く、どんどん体内の水分が汗で抜けていく感じになる。
もう、来週からは5時起きだな。。。

気持ちいいと言えば、良いのだけど、それは8時まで。
8時を過ぎると、もう外を走っているだけで「苦行」になってくる。

今年入って、一番暑かった気がする。
すごく汗をかいて、水分が抜けているのだろう、身体が水分を渇望しているのが分かる。
走り終わりの「ご褒美ドリンク」は、「今だけ増量品600ml」に惹かれて三ツ矢サイダー。
嫌いじゃないよ、、いえ、むしろ大好き。
でも、走り終わった直後、まだ呼吸も整っていない疲れた身体には、ちょっと炭酸が強すぎた。
ゲップが苦しい。。
コメント