BLOG
ランニング東京マラソンを走るために
東京マラソンが好き 2011年の初参加以降、毎年参加に向けてエントリーを続けて、積み重ねた回数は早くも14回。当選回数としては7回。ありがたい事に5割の確率で参加させてもらえている。 メダルの数的には9個あるけど、コロナで2020年は開催されず、出走者... ランニング東京マラソンを走りたい
「東京マラソン」を走りたいのです 過去に運動部の経験もなく、運動習慣も全くなかった自分だけど、ちょっとだけど走ることだけはやっている。 きっかけは、10分も走れない自分が、飲みの場で仲間とノリで2011年東京マラソンにエントリーしたら当選してし... アマチュア無線旧コールサインで開局申請②(開局申請~免許状受け取り)
総務省の「電波利用電子申請システム」からの開局申請から、その後の免許状発行と受け取りの実際にやってみた感想は、 ・旧コールサインを証明する添付資料が必要なかった!・こんなにすぐに免許状が発行されるんだ! ここら辺についてまとめておきます。 ... アマチュア無線旧コールサインで開局申請① (申請準備~システムログイン)
前回発行してもらった免許状が平成30年7月だったので、2018年7月。免許状の期限は2023年7月になり、既に失効してから1年半が経過していた。 旧コールサインの復活については、Googleで調べてJARLのサイトの情報を参考に進めていったが、途中いくつか記載通... アマチュア無線はじまり
「そう言えば、局免っていつ切れるんだろう?」 、、っと確認したら、期限切れて既に1年以上経っていたのが分かったのが2025年の2月。 思い起こせば、従免とったのがかれこれ45年以上前、1980年代の中学生の時。局免取ってJM1で始まるコールサインを手に...
1